8.6ドルのマイク付きMMCXケーブルを買ってワイヤーを抜く奴

所謂、中華ケーブルです。銀メッキ(真偽不明)のケーブルにマイク付きで8.6ドル。
http://s.aliexpress.com/uyIRVnIV

ボリュームボタンはないけど、ボタン1つで「再生・停止」トグル、2回押しで「次に進む」、3回で「前に戻る」とリモコン機能としても十分です。

これ、ワイヤーを熱収縮チューブで挟んでるだけという安い作りなんですね。実際やたらと安いし。
そこを狙って購入したわけですが、見た感じだと比較的簡単にワイヤー取り外せそうじゃないですか?


外せた。

物は試しとワイヤーに沿って切れ込みを入れると魚の骨を取るようにいけるんですね。そしてワイヤーは根元から数ミリ残してニッパーでパキッ。

MMCXのワイヤーなし(かつマイク付き)のケーブルが欲しい場合はこんな手もあるんだなと。
失敗しても1000円しないのでうっかり指を切らない限りそこまで痛くないし、断線したときの予備としても十分役立ちそうです。

ただ、レビュー見る限りハズレ品を掴む可能性もあるのでそこは祈るかもう1本ぐらい買い足すかってところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です