iPod touch 4G買ってJailbreakしたまとめ+α

文鎮になったやつざまぁ

b-mobile Fair
Wi-Fiルータ(docomo BF-01B)に刺して使用。
120日(約4ヶ月)を8350円、1ヶ月にすると2088円なのでパケ放題とかより大幅に安い。
回線はdocomoだけどそこまで早い訳じゃないみたい。
位置情報がおかしくなる事もたまにあるけど安いので許容範囲。
iOS
iOS 5.1.1 Untethered Jailbreak (sn0wbreeze v2.9.6)
sn0wbreeze
iPhone 3GSのときはお手軽具合からredsn0wだった。
ファームウェア作成時に%TMP%か%TEMP%フォルダに800MBぐらいの空き容量が必要。
ispw, iBooty(tethered jailbreak)はデスクトップに勝手に保存される。選ばせろや…
Cydiaアイコンが真っ白だったりSBSettingsインストール後などで2~3回ほどReboot必要だったはず。
Repository
  • http://hitoriblog.com/apt/

    IMEPatcher, SwipeToMoveCursor, etc…

  • http://takami.squares.net/cydia/

    ShutterSoundToggle

  • http://cydia.nexti4hack.com/

    MobileTerminal

  • http://apt.dba-tech.net/beta/

    LockInfo

  • http://cydia.myrepospace.com/ipon3g/

    IMEPmodokiLite

Cydia App
iOS 5.0で以下をインストール。
*は有料App、打ち消しは現在使用してないApp。

  • Action Menu

    アイコンにしてる

  • ActionMenu NowPlaying

    たまに使う

  • afc2add
  • AlbumArt On AppSwitcher

    再生中のやつ表示だけどやめた

  • *App Switcher Brightness

    微妙なのでやめた

  • Bigify

    アイコンラベル削除・少し縮小

  • BytaFont

    Ubuntu Fontに変えてる
    [^_^]とか一部化けてるのはFontForgeで//private/var/mobile/Library/MyFonts/Ubuntu.font/PhoneKeyCaps.ttfを編集

  • Autolock SBSettings
  • CleanStatus

    キャリア名消す, バッテリー%表示してる時に表示消したりするとおかしくなるバグがあった(Fixed 0.9.8.1-1)

  • Direct Control

    マルチタスクバーを開くと先にiPodコントロールが表示される。スワイプするといつもの

  • *Gridlock

    壁紙によっては使う

  • IMEPmodokiLite

    半角カナ入力できるIMEPatcherはiOS5に対応してないので

  • *LockInfo

    ホーム画面にTypography Time, 通知センターの代わりにInfoShade

  • *MarkThatMessage

    xMessagesで同じ機能がある

  • MultBoot

    ホーム画面にRespring, Powerとかのボタン

  • *Multifl0w

    Activatorでホームボタン1回押すのに割り当て

  • MailQuotePatcher4

    iOS 5.0でも使える

  • MobileTerminal
  • NCSettings

    仕事用の3GSにのみインストール

  • No Lockscreen Camera

    ロック画面にカメラは表示したくない

  • NowListening

    これ標準であってもいいぐらい

  • Plugication

    イヤフォン挿したら再生って便利じゃね

  • Remove Background SBSettings

    1.0-6でiOS 5.0対応

  • Remove Recents
  • Rotation Inhibitor

    Direct Controlがあるから使ってない気がする

  • RSS Plugin for LockInfo
  • SBSettings
  • *ScrollingBoard

    ホームボタン2回押しは面倒なので横にスワイプでミュージック
    Activatorとの相性悪いのか今は使ってない

  • ShutterSoundToggle

    音消すだけなら//System/Library/Audio/UISounds/photoShutter.cafをリネームとか

  • SpotRemover

    NoSpotより自然な動作してた

  • SwipeShiftCaret

    SwipeToMoveCursorと同じでiOS5対応

  • Typography Time for LockInfo

    これがしたいだけでLockInfo使ってる

  • Ubuntu Font

    BytaFont用

  • xMessages

    メッセージアプリに連絡先の画像やタイムスタンプ付ける

  • WiFiFoFum

    近くのWi-Fiスポット探す

  • Zephyr

    他のAppの関係で使ってない
    Switcher Delay 0.2secぐらい

  • Zeppelin

    CleanStatusから乗り換えた

IMEPatcher, SwipeToMoveCursorはiOS 5.0未対応

消したりするやつ
別にたいしてかわらん。
//Applications/MobileSafari.app (.lproj, StaticBookmark-*.plist)とか
//private/etc/hosts (主に広告)
//System/Library/LaunchDaemons の以下のアレ

  • com.apple.CrashHousekeeping.plist
  • com.apple.DumpPanic.plist
  • com.apple.MobileInternetSharing.plist
  • com.apple.ReportCrash.DirectoryService.plist
  • com.apple.ReportCrash.Jetsam.plist
  • com.apple.ReportCrash.SafetyNet.plist
  • com.apple.ReportCrash.SimulateCrash.plist
  • com.apple.ReportCrash.StackShot.plist
  • com.apple.ReportCrash.plist
  • com.apple.VoiceOverTouch.plist
  • com.apple.aslmanager.plist
  • com.apple.chud.chum.plist
  • com.apple.chud.pilotfish.plist
  • com.apple.crash_mover.plist
  • com.apple.gamed.plist
  • com.apple.iapd.plist
  • com.apple.mobile.profile_janitor.plist
  • com.apple.powerlog.plist
  • com.apple.racoon.plist
  • com.apple.scrod.plist
  • com.apple.search.appindexexer.plist
  • com.apple.searchd.plist
  • com.apple.syslogd.plist
  • com.apple.voiced.plist

Firefox用のクックパッド レシピ検索プラグイン作った

晩ごはん何にしようか迷ったら具材からまー適当に調べられるので。
たぶん他に作ってる人いるだろうけどググるのすら面倒だし自分で書いた方が早いやって事です。

どうやらこれ、Chromeでも使えるみたい。

クックパッド検索プラグインをインストール

cookpad.xmlの中身はこんなの↓

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<SearchPlugin xmlns="http://www.mozilla.org/2006/browser/search/">
<ShortName>クックパッド</ShortName>
<Description>クックパッド レシピ検索</Description>
<InputEncoding>UTF-8</InputEncoding>
<Image width="16" height="16">data:image/x-icon;base64,AAABAAEAEBAAAAEAIABoBAAAFgAAACgAAAAQAAAAIAAAAAEAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAADMDAAAzYQECNs0LIV/+Ezl//xQ8gv8OKWn/Awc94QAAM4AAADMPAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAADMaAQI2xhZBiv8uier/M5n//zOZ//8zmf//M5n//zGS9v8dVqb/BApB5QAAMzsAAAAAAAAAAAAAAAAAADMWAgc92yRswv8sg+L/LIPi/yyD4v8sg+L/LIPi/yyD4v8sg+L/M5f9/y2F5P8IF1H2AAAzOwAAAAAAAAAAAAAztCNovf8lb8j/JCRQ/1FRdP9RUXT/UVF0/1FRdP9RUXT/KytW/yVtxP8zmf//LYXk/wQLQeUAADMPAAAzQBAwc/8zmf//K4Dd/15efv/w8PP/5ubr/+bm6//m5uv/5ubr/4yMo/8eWqr/M5n//zOZ//8dV6f/AAAzgAAAM6Imc8z/M5n//zGS9v8/P2b/eHiT/0ZGa/9GRmv/RkZr/0ZGa/82Nl//GEeS/zOZ//8zmf//MZL2/wMIPeECBjveMpf8/zOZ//8zmf//JCxc////////////////////////////29vi/xEydv8yl/z/M5n//zOZ//8OKWr/BxZQ+jOZ//8zmf//HVeo/xcbS//+/v7///////////////////////n5+v8MDD3/ICVU/xxSoP8zmf//FDyC/wYTTPYzmf//J3TO/01Ncf/5+fr/////////////////////////////////hoae//z8/f9PT3L/J3bQ/xM5f/8BAjbSMZL1/xtRn/+rq7z/////////////////////////////////////////////////oKCz/x1YqP8LIV/+AAAzjSJluf8lbcX/Xl5+//7+/v/+/v7/39/m////////////z8/Z/2VlhP/8/P3/+fn6/0hJbf8jab//AQI2zQAAMyYKHVr7M5f8/xhIkv8pK1f/KCpX/zk6Y//19ff//v7+/25ui/8OK2z/HCJT/xkhVP8eWan/FkGK/wAAM2EAAAAAAAAziRlKlf8zmf//MpT4/zKU+P8hYbT/FyBU/x8jU/8XRY7/M5j+/zOZ//8zmf//JW7G/wECNsYAADMDAAAAAAAAMwUAADOxGUqV/zOX/f8zmf//M5n//zOZ//8zmf//M5n//zOZ//8zmf//I2i9/wIHPdsAADMaAAAAAAAAAAAAAAAAAAAzBQAAM4kKHVr7ImW5/zGS9f8zmf//M5n//zKW/P8mc8z/EDBz/wAAM7QAADMWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAzJgAAM40BAjbSBhNM9gcWUPoCBjveAAAzogAAM0AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA+A8AAOAHAADAAwAAgAEAAIAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAACAAQAAgAEAAMADAADgBwAA+B8AAA==</Image>
<Url type="text/html" method="GET" template="http://cookpad.com/search/post">
  <Param name="keyword" value="{searchTerms}"/>
</Url>
<SearchForm>http://cookpad.com/</SearchForm>
</SearchPlugin>

Cygwinのgitkがno display name and no $DISPLAYとかエラー出して使えないアレ

$ gitk
Application initialization failed: no display name and no $DISPLAY environment variable
Error in startup script: no display name and no $DISPLAY environment variable
    while executing
"load /usr/lib/tk8.5/../../bin/libtk8.5.dll Tk"
    ("package ifneeded Tk 8.5.11" script)
    invoked from within
"package require Tk"
    (file "/usr/bin/gitk" line 10)

たぶんこんな感じのエラー。
どうもコレ、CygwinのTcl/Tkが更新されてX serverが必要になった為らしい。

X serverを立ち上げとけばいいのだろうけど、いや半端にならない使いづらさ。gitk使う気なくすわ。

ということで、Cygwinのsetup.exeでCategory Tclにあるtcl-tk: Tcl X11 toolkitを一端アンインストールして古いtcltk (obsolete packegeにあるtcltk)を使うようにすれば前の通りのgitkが利用できるようになります。

その場しのぎかもしれませんがX server面倒臭いじゃない。

今朝の体重。というかここ最近の体重。

身長172cmぐらいの人の体重・体脂肪率のグラフ。
●が朝(朝食前)、○が夜(夕食後)だったけど面倒臭いのと見にくくなるので朝だけ計測に変更。
目標体重は51.0kgだけど… あれ…?

2012-03-15 / 45.5kg

2012年1月ぐらいから激痩せ。やばい。

ここ3カ月の体重