セキュアなサイトでURLバーの背景色を変えるやつ.uc.js

動作確認

緑色の鍵マーク表示するだけじゃ分かりづらい!
と感じてuserChrome.cssである程度指定できていたのがFirefox 38あたりから使えなくなったので、鍵アイコン(identity-box)と同じような属性持ってきてCSSで背景色を変更してます。
XPCOMなのでそのうち使えなくなります。

HTTPS: 青っぽくする
url_ssl

HTTPS (EV SSL): 緑っぽくする
url_evssl

混在コンテンツ: 黄色っぽくする
url_mixed

ダウンロード: secure-site-urlbar-color.uc.js

// テーマによっては変になるかもしれないのでこの部分の色を変更するといいかもしれない
var colors = {'insecure': '#fff', 'secure': '#def0f7', 'ev': '#def2d7', 'broken': '#ffffdd'},

ELECOMのBluetoothレシーバー LBT-PAR500AVを買ったのだが

スペック的なアレ
Bluetooth 4.0、aptX/AAC対応、デュアルアンプ(よく分からん)、NFC(要らん)、連続待受350時間(すごい)、連続再生18時間(すごい)、それで比較的安い(4000円以下)。
イヤフォンはZERO AUDIOのTENOREを短く切ったやつ。

これ、Xperia Z3 Compactとペアリングしてると「再生/停止ボタン長押し」でリダイヤルするみたい。ググってもあまり出てこないから不良品かと思うだろ。

もちろんELECOMはクオリティ高いから説明書にそんなことは書いてない。察しろ。

で、横をつまむと自然と押してしまう再生ボタンの位置がもうダメすぎな上に撫でる程度で反応するので構造的にかなりクソだ。

なんだけどバッテリー長持ちするので渋々使ってる。